鼻呼吸、意識できていますか?

10月に入り、ここ数日でやっと涼しくなりましたね🍂🌰
涼しくて過ごしやすいですが、毎年体感では2週間くらいで秋が終わってしまうような気がします。
きっとまたすぐに寒くなってしまうと思いますので、皆様ご体調にはお気を付けくださいね。
さて、 今回のテーマは鼻呼吸についてです。
皆様は、普段自分が鼻呼吸をしているのか、口呼吸をしているのか分かりますか?
意識しないと意外と難しいですよね。
気づいたら口が開いていた、鼻が詰まっているから鼻呼吸ができない
今はマスクをしているからついつい口呼吸に・・・私もこのあたりはよくやってしまうのですが
皆様はいかがでしょうか??
そんな方は、意識的に鼻呼吸をしてみてくださいね。
人は1日に約2万回呼吸するそうですが、口で呼吸すると乾いた空気が口の中を通るので
口の中が乾燥し、唾液が不足してしまいます。
それだけでなく、
◎風邪を引きやすくなる。
◎睡眠時無呼吸症候群を招きやすい。
◎酸素の摂取量が落ちる。
◎顔の筋肉が劣化する。
◎虫歯、歯周病、口臭の原因となる。
なんて可能性も高まります、、、!!
逆に考えれば、鼻呼吸を意識的に心がけるだけで いろいろな予防ができますので
気づいたときに【鼻呼吸】やってみてはいかがでしょうか。